エントリー

ユーザー「somu」の検索結果は以下のとおりです。

院内感染対策研修

  • 2017/06/23 09:18

関東は空梅雨かと思えば、局地的な大雨になったりと

不安定な気候が続きます。

 

さて、今日の話題は毎年2回行われている「院内感染対策研修」

についてです。

 

今回のテーマは「結核」でした。

「結核」というとなんだか昔の病気のように感じますが、日本の

罹患率は2010年に人口10万人あたり18.2人で、欧米先進国に比

べてまだまだ結核は多い部類に入っているそうです。

 

研修は「感染成立と発病の違い」や「予防策」などについて約40分

程度、臨床検査技師長を講師として行われました。

詳しい内容は割愛しますが、マクロファージという白血球の一種が

結核菌を食べて自分ごと溶かし、リンパ球に「結核菌はこんな奴だ」

と情報を発信するシステムがあるという話は事務方の私にはとても

面白い話でした。

 

この研修は職員の受講の関係から、3コマあったのですが私は1コマ目

は自身の受講、2コマ目は伝達研修用の動画撮影、3コマ目は講師補助

と全部のコマに出席し、気持ちだけはなんとな~く今回の内容には詳し

くなったかなと思っています(´▽`)

 

もう過ぎてしまいましたが、3月24日は世界結核デー。

9月24日~9月30日は結核予防週間となっています。

 

公益財団法人結核予防会のホームページには「結核の常識」という

パンフレットが掲載されていますので一度見てみるのもよいでしょう。

http://www.jatahq.org/siryoukan/torikumi/index.html

過去の病気と侮ることなく、気になることがあったら最寄りの医療機

関に相談しましょう。

電気年次点検

  • 2017/06/12 11:56

田んぼは田植え真っ盛り。

こんな時季を「芒種」と言ったりするそうです。

さて、そんな折南千住病院では先日、電気の年次

点検で停電がありました。

 

私が入職2年目くらいの時にも一度あったのですが

その際は必要な医療機器を動かすために「発電機」

を業者さんが貸してくれたのですが、今回はなんと

「電源車」が来ました!(青い車です)

DSCN0574.jpg

 

 

 

 

 

 

電気を供給する際、意外と静かなことに驚きました。

下の機械で中継して、各階に電源車からの電気を供給します。

DSCN0580.jpg

 

 

 

 

 

 

看護師さんを中心に病棟の医療機器の接続をしましたが、中々

接続数が多くて手こずりました(;^_^A

 

病院が停電になることは、あまり無いので明るさがどの程度に

なるのか、どんな風に線を配置したのかを動画で撮影しました。

職員への防災教育や今後の防災対策の参考にできればと考えて

います。

 

今回の点検に際し、患者様、ご家族の皆様にはご協力を頂き

誠にありがとうございます。

 

好例の患者会旅行へ

  • 2017/06/09 09:14

ご無沙汰してしまいました(;^_^A

関東も梅雨入りし、太陽の日差しも次第に夏シフト。

今日も元気にAiwalogスタートです!

 

6月4日、毎年参加させていただいている患者会の旅行へ

同行させていただきました。

今年は茨城・袋田の滝へ行ってきました。

朝、家を出たときは薄曇りで少し肌寒さを感じたのですが

現地へ近づくにつれ、天気がどんどんと良くなってι(´Д`υ)アツィー

 

途中で立ち寄った常陸大宮の道の駅。

久慈川と山のコントラストがとてもステキで、子どもたちがあそ

べる芝生広場がありました。鮎が有名なようです。

DSCN0412.jpgDSCN0414.jpg

 

川沿いの道では、鮎釣りをする人たちの姿も見られ自然と趣を感じる

事ができました。

袋田の滝に到着! あれ?滝は?(''◇'')ゞ

「少し歩きまーす」

という事で、滝は駐車場から少し歩かないといけないようでして・・・

坂道があったりするので、持っていった車いすに乗って頂いた患者さん

も。

滝まで一緒に歩いた患者さんとお話しをしましたら、茨城ご出身との事

で「昔はトンネルは無くてね、ぐるっと回ったのよ」といった昔の滝の

話が聞けたり、他の患者さんは「仕事でこの辺りは結構来てたんだよ」

といったお話をしてくださいました。

 

ひんやりと涼しいトンネルを抜けると・・・

DSCN0468.jpgいやあ素晴らしい!

木々の緑、岩肌、白く泡立ち流れ落ちる滝・・・。

大自然のパワーを受け、創作意欲が沸き立ったT。

翌日には、旅の思い出を早速作成させていただきました!

昨年同様、11月の愛和ミーティングでもスライド上映させていただく予定

でいます。Y氏の撮った写真も合わせて前回以上の作品を作りたいと考えて

おりますので、ご期待ください!

 

 

荒川区報から

  • 2017/04/24 08:54

広報担当Tです。

地下鉄のマガジンラックに「あらかわ区報」が

あったので、手に取ってみました。

その中で、荒川洪水情報に関する記載がありまし

たので転載します。

※以下はあらかわ区報No.1586から転載致しました。

 

荒川の洪水情報に関するメール配信を開始

「エリアメール」(株式会社NTTドコモ)・「緊急

速報メール」(KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株

式会社、ソフトバン株式会<ワイモバイル含む>提供)

により、荒川の氾濫の恐れがある情報や氾濫の発生情

報が、携帯電話やスマートフォンに配信されます。

日:5月1日から

問:国土交通省荒川下流河川事務所

※電話番号は割愛します。

 

最近のゲリラ豪雨や巨大化する台風などに備えて、荒川区

にお住まいの方はもちろんのこと、通勤通学されている方

も要チェックです!

自然の色彩

  • 2017/04/14 09:08

みなさん、こんにちは!(^^)!

広報担当Tです。

 

今年の桜は結構持ったんじゃないでしょうか?

先日、近くの小学校の入学式があったのですが

ちょうど晴れて、満開の桜の下で子どもたちが

ピカピカのランドセルを背負っている姿がなん

とも微笑ましく、ほっこり(*´▽`*)

 

桜に負けず、毎年きれいに花をつけてくれる南

千住病院前の「ハナモモ」が今年も元気に花を

咲かせています。

   DSCN0289.jpg

 

先日、手入れをしていましたら近所の方なのか

「いつも楽しみにしているのよ」と声をかけて

いただきました。

自然の色彩って、本当にすごい!

 

ちなみに、私が好きな春の花は「菜の花」です(#^.^#)

   KIMG0264.jpg

 

華やぐ季節が来た!

  • 2017/04/05 14:15

春よ来い~(^^♪

 

なんて、歌っていましたら「あっ」という間に

4月になりました。

昨日、熊の前腎クリニックに所用で出かけた帰りに

飛鳥山公園方面を回って帰ったのですが、モノレール

を待つ花見客が長蛇の列!

 

今週中に取材に行くので、桜よ散らないでおくれ~

 

「とはいえ、お花見があってこその桜である」‐勝木俊雄

※4月5日朝日新聞朝刊「折々のことば」に掲載されていました。

 

散歩に行こう!

  • 2017/03/21 11:44

4月が近づくとなんだか、ウキウキソワソワ・・・。

春を待つ草花ってこんな感じなんでしょうか?

 

さて、今回は「散歩にいきましょう」というおなはしです。

いつものごとく、記念日事典からですが

3月25日は語呂合わせで「散歩にゴーの日」だそうです(^^

暖かくなり、花見や散歩をするには気持のよい季節になって

きました。

 

熊の前腎クリニックのツイッターにも書いてありましたが

定期的な運動習慣を持つ透析患者さんの方が長生きするとい

う研究があるそうです。

ラジオ体操をする、散歩に行くといったことを習慣化できれ

ば無理せずに運動ができるのではないでしょうか。

朝早起きになりますしね(^_-)-☆

 

また、以前にお花見弁当の記事を依頼したとき栄養士さんに

聞いた話なのですが、散歩は「日光にあたる」という行為に

も意味があるとのこと。

日光にあたることによって、体内で骨の新陳代謝を活発にす

るビタミンDが生成されるんです。丈夫な骨のためには日光

がかかせません!

なんと、体内の半分のビタミンDが日光にあたることによっ

て生成されているんですって( ゚Д゚)

 

しかしながら、日焼け止めを塗ってしまうとビタミンDは生

成されないとのこと・・・。

お肌と骨との板挟み((+_+))

 

春でも陽気がいいと、熱中症になることもありますので水分

補給には十分注意をしてくださいね(#^.^#)

 

 

こんにちは!熊の前腎クリニックです(^^)/

  • 2017/03/02 09:42

Aiwalogをご覧の皆さま。

初めまして(^^)/ 熊の前腎クリニックです。

3月1日から熊の前腎クリニックでは公式ツイッターを開設

致しました!(^^)!

 

熊の前腎クリニックからのお知らせを中心に、患者様にむけ

た情報発信をしていきたいと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

<熊の前腎クリニック公式ツイッター>

https://twitter.com/kumanomaekc

@kumanomaekc   

遅ればせながら

  • 2017/02/24 09:41

こんにちは

年が明けてだいぶ経ちますが、新年会が行われました~

料理もいつも通り安定のおいしさでした~

ごちそうさまでした~(^▽^)/

盛り上がった皆さんは何次会までいったのでしょうか(笑)

 

看護部研修

  • 2017/02/20 17:09

こんにちは。

年が明けて、あっという間に2月も終盤!

春が待ち遠しいですねえ。

 

さて、今回ご紹介するのは看護部研修についてです。

2月13日、20日と「足病変に対する創傷マネジメント」

と題して、業者のS社さんにお願いして勉強会が行われ

ました。

講師の方は「皮膚・排泄ケア」の認定看護師さん。

お話もお上手で広報誌で「フットケア」を取り上げたこ

ともあり、大変ためになりました。

 

     DSCN0212.jpg

 

参加した職員はみな真剣に話をきいており、講義が終わ

った後には質問する職員もみられました。

 

愛和会では、年間を通して全体研修や看護部研修などが

計画されており、患者様へのよりよい医療の提供にむけ

て日々、精進しています。

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

2023年!
2023/01/06 12:16
異例の6月
2022/06/28 09:50
新入職員の挨拶
2022/06/14 17:07
新人きたる!
2022/05/31 17:27
対話と発展のための世界文化多様性デー
2022/05/20 11:09

過去ログ

Feed