エントリー

研究発表会・忘年会

  • 2015/12/16 17:30

こんにちは、総務課Yです。

今年も早いもので残りわずかとなり、

わたくし事ですが、入職して今日でちょうど8か月となりました。

愛和会では毎年12月に研究発表会・忘年会を開催しており、

先日、参加させて頂きました。たくさん写真を撮ってきましたので、

ご紹介させて頂きます。

研究内容は

①透析システム変更に伴う配管洗浄の変更

②糖尿病性腎症のADL低下防止療法

③高齢者の拘縮予防

④「読影の補助」を考える

でした。

続いては~ 

勤続表彰と研究発表に対して表彰がありました!

わたしも表彰されるように頑張りますっ

 

最後は宴です!!

最後に問題です!この中に本物の芸人がいます、

さて、誰でしょうか?(笑)

愛和ミーティング

  • 2015/11/17 11:06

みなさん、こんにちは。

総務課のYです。

今年は比較的暖かいようですが、

わたしの自宅ではこたつを出しましたっ

 

さて、11/15(日)に昨年から始まった「愛和ミーティング」が

開催されました。患者様やそのご家族の方、スタッフを含めて

100名以上の参加があり、私は初参加だったので、その盛況ぶりに

驚きました!

「愛和ミーティング」は透析治療を受けている患者様を中心とした勉強会の

ようなもので、様々な情報を提供させていただく場です。

今年のテーマは食事や運動に関するもので、それぞれ対談形式で行われました。

休憩時間を惜しんで、積極的に質問をされる方もいらっしゃいました!

食事のテーマでは外食でのメニュー提案ということで、麺類・定食・中華・コンビニ

などの分類ごとにプロジェクターで料理の写真が映し出されて、好ましいもの、

あるいはできれば避けてもらいたいものなどの具体的な説明があり、非常に

わかりやすかったです。

直接の医療や栄養に関して素人である私がすごーく簡単にまとめると、

基本的には、塩分・カリウムは控えて、エネルギー・野菜などは

しっかり摂る、といったところでしょうか。また一つ勉強になりました!

一番大事なことは「楽しく食べる」ことで、どうしても食べたいのものが

あったら、前後の食事で調整すれば良いとのことでした。

運動のテーマでは適度な運動が健康にとっていかに大切なことかという

お話があり、南千住病院では上の写真のような透析治療の最中でもできる

ボールを使った運動を、熊の前腎クリニックでは「エスカルゴ」という

補助機械を使った運動を紹介していました。

 

わたしも透析に関して勉強不足なので、とても多くのことを学ばせて頂きました! 

パルロが遊びにやってきた!

  • 2015/10/23 16:29

こんにちは。

今日は南千住病院にコミュニケーションロボットのパルロくんが

来てくれました。

パルロは歌って、踊れて、学習するすごいロボットなんです。

その機能は介護予防支援に効果的で、もうすでにいくつもの病院や

介護施設で活躍しているそうです。

そんなパルロがダンスや落語を披露してくれましたので、

紹介します。

踊ってと話しかけると・・     ちゃんと踊ってくれましたっ  

この患者様はパルロにあだ名をつけて     もの珍しさにみなさんの視線は

もらっていました!パルロによると      パルロにくぎづけです!

もう友達になったそうです(笑)

 

占い !?

  • 2015/10/21 10:13

こんにちは、

ご無沙汰しています、総務課のYです。

季節がすっかり変わって、冬がちかづいてきましたね、

来週には最低気温が1ケタになるそうです(*_*)

 

少し前になりますが、とても興味深い医学に関する研究結果が

発表されました。それはまるで占いのような研究で、誕生月によって、

その人がかかりやすい病気がわかるというものです!

にわかには信じがたい情報ですが、この研究発表をしたのは、

アメリカの超名門大学のコロンビア大学なんです。

その原理は単純なもので、生まれたばかりの時の環境が非常に

重要で、その時に食べられる果物(ビタミン)、湿度の違いによる

ほこりの量、などが関わってくるそうです。

ちなみに私は4月生まれですが、狭心症になりやすいようです(゚Д゚;)

 

興味のある方はインターネットで検索するとすぐに出てくるので、

自分のなりやすい病気を調べて、生活習慣を改めるきっかけに

されてはいかがでしょうか

 

信じるか信じないかはあなた次第っ!(笑)

人と助け合う

  • 2015/10/15 08:59

086365.jpg

皆さんこんにちは、広報担当のTです。

今日、10月15日は「助け合いの日」だそうです。

 

小さなころから「人は一人では生きていけない」と

親から先生から言われてきたこととは思いますが、日

常生活や職場・家庭でその事を実感されていると思います。

 

「どうしたの?」、「どうかされましたか?」と一声かけ

るだけで楽になることもあります。

「誰かに何かをしてあげよう」ということではなく

「気にかけてあげる」という姿勢が大事なのかなと

私は思っています。

 

スーパームーン!

  • 2015/09/28 11:40

皆さん、こんにちは。

広報担当Tです。

昨日27日は十五夜できれいな月が見れたとニュースで

やっていましたね。

 

ちなみに、今日28日は「スーパームーン」といって地

球と月の距離が最も近づき、月が通常より大きく見える

そうです。

 

紹介しておいて、なんなのですが今年のスーパームーン。

日本時間では午前11時50分ごろに最大になるらしく、日

本ではみることができません・・・。

 

南千住病院ではお月見テーマの手ぬぐいをかざって、盛り

上げています。

夜の満月はいつもの満月より大きいので空を見上げてみては?

盆踊りっ

  • 2015/08/25 09:20

みなさん、こんにちは。

ようやく涼しくなってきましたね… 少し寂しい気もしますが(笑)

 

8/22、23で南千住駅前のコツ通りで恒例の盆踊りが開催され、

南千住病院としても屋台を出したり、踊りに参加させてもらいました。

今年もお面と水風船を出しましたが、大盛況でした!

アンパンマンは根強い人気!

                     水風船膨らますの大変でした(笑)

夏の風物詩!

 

熱中症予防に!

  • 2015/08/07 14:03

みなさん、こんにちは。

総務課Yです。

記録的猛暑!

なんと、明治の統計開始以来の猛暑日連続記録を更新し、本日現在8日連続と

なっているそうです。いつまで続くのか・・

 

みなさんは熱中症にならない為に、しっかりと水分補給をしてますか?

スーパーやコンビニでは経口補水液といって、体内の水分と近い成分で

できている飲料が売られています。

そこで、当院の外来看護師のみなさんが、経口補水液を簡単に自宅で作る方法を

調べ、ポスターを作成して、1階ロビーの柱のところに張り出してくれましたっ

 

水分補給は喉が渇いたと感じてからでは遅いそうです。

こまめにしっかりと水分をとって、熱中症には気を付けましょう!

納涼祭!

  • 2015/07/29 09:45

みなさん、こんにちは。総務課Yです。

毎日、暑いですね。

まだ、最低でも2週間はこの暑さが続くとニュースでやっていて、

うんざりしました(-_-;)

そんな暑さを吹き飛ばす、愛和会恒例の「納涼祭」が28日に

開催され、わたしも初めて参加させていただきました。

栄養科の皆さんが忙しい業務を縫って、たくさんの料理を作ってくれて、

どれもおいしく、つい食べ過ぎてしまいました(笑)

写真は撮り忘れましたが、ピザが一番おいしかったです!!

良い暑気払いになりました!

制服一新!

  • 2015/07/14 15:27

こんにちは。

最近、急に暑くなって、汗がとまらない毎日です。

昨日は関東で180人も熱中症で病院に搬送されたと

ニュースでやっていて、驚きました。

みなさんもしっかり水分補給をして、体調には気を付けて下さい。

 

さて、今回4年ぶりに職員の制服が変わったので、

働いてる姿を撮ってきました!

けっこうデザインが変わったので、病院の風景が違って見えました。

制服が変わるのは、心機一転できて良いと思いましたが、残念ながら、

総務は制服がないので、ちょっと羨ましかったです(笑)

近くのある病院では、事務方の職員にも制服があって、それが

アロハシャツらしいのです( ゚Д゚)!

愛和会でも事務方の制服ができるよう提案していきたいと思いました😊

 

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

2023年!
2023/01/06 12:16
異例の6月
2022/06/28 09:50
新入職員の挨拶
2022/06/14 17:07
新人きたる!
2022/05/31 17:27
対話と発展のための世界文化多様性デー
2022/05/20 11:09

過去ログ

Feed