エントリー

2017年06月の記事は以下のとおりです。

君の名は。

  • 2017/06/27 09:38

リオナ、リリカ、クラリス・・・

私が好きだった女性の名前(´▽`)

 

じゃなくて、これってお薬に付けられている名前なんです。

先日、薬局で棚卸がありお手伝いをさせていただきました。

薬剤師さんと事務職が二人一組で4チームに分かれて、院内に

ある薬剤のチェックをするわけなんですが、薬剤師さんがお薬

とその数量を読み上げて、我々は数を記入していくんです。

そんな中、不詳Tは不真面目にもネタになりそうなお薬の名前

を頭に入れながらのながら仕事(*´з`)

(仕事はキチンとしましたのであしからず)

 

お薬の数はものすごくたくさんあって、厚労省のホームページ

で公開されている「使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されて

いる医薬品」リストを見てみると、内用薬だけでなんと!

 

約1万点もの薬が( ゚Д゚)

 

注射薬や外用薬を足したら、どれだけあるかは・・・

今度薬剤師さんに聞いておきます(;^ω^)

 

こんだけあったら、品名カブりそうだから製薬会社の名前つける

部署の人ってなんか大変そうですね。

私が一番ジワジワきたお薬の名前はズバリ!

「グラケー」

ガラケーじゃないですよ、「グラケー」です。

 

皆さんも、処方されたお薬の名前を一度じっくりみてみると意外と

面白いかもしれませんよ( ^ω^ )

 

 

 

院内感染対策研修

  • 2017/06/23 09:18

関東は空梅雨かと思えば、局地的な大雨になったりと

不安定な気候が続きます。

 

さて、今日の話題は毎年2回行われている「院内感染対策研修」

についてです。

 

今回のテーマは「結核」でした。

「結核」というとなんだか昔の病気のように感じますが、日本の

罹患率は2010年に人口10万人あたり18.2人で、欧米先進国に比

べてまだまだ結核は多い部類に入っているそうです。

 

研修は「感染成立と発病の違い」や「予防策」などについて約40分

程度、臨床検査技師長を講師として行われました。

詳しい内容は割愛しますが、マクロファージという白血球の一種が

結核菌を食べて自分ごと溶かし、リンパ球に「結核菌はこんな奴だ」

と情報を発信するシステムがあるという話は事務方の私にはとても

面白い話でした。

 

この研修は職員の受講の関係から、3コマあったのですが私は1コマ目

は自身の受講、2コマ目は伝達研修用の動画撮影、3コマ目は講師補助

と全部のコマに出席し、気持ちだけはなんとな~く今回の内容には詳し

くなったかなと思っています(´▽`)

 

もう過ぎてしまいましたが、3月24日は世界結核デー。

9月24日~9月30日は結核予防週間となっています。

 

公益財団法人結核予防会のホームページには「結核の常識」という

パンフレットが掲載されていますので一度見てみるのもよいでしょう。

http://www.jatahq.org/siryoukan/torikumi/index.html

過去の病気と侮ることなく、気になることがあったら最寄りの医療機

関に相談しましょう。

電気年次点検

  • 2017/06/12 11:56

田んぼは田植え真っ盛り。

こんな時季を「芒種」と言ったりするそうです。

さて、そんな折南千住病院では先日、電気の年次

点検で停電がありました。

 

私が入職2年目くらいの時にも一度あったのですが

その際は必要な医療機器を動かすために「発電機」

を業者さんが貸してくれたのですが、今回はなんと

「電源車」が来ました!(青い車です)

DSCN0574.jpg

 

 

 

 

 

 

電気を供給する際、意外と静かなことに驚きました。

下の機械で中継して、各階に電源車からの電気を供給します。

DSCN0580.jpg

 

 

 

 

 

 

看護師さんを中心に病棟の医療機器の接続をしましたが、中々

接続数が多くて手こずりました(;^_^A

 

病院が停電になることは、あまり無いので明るさがどの程度に

なるのか、どんな風に線を配置したのかを動画で撮影しました。

職員への防災教育や今後の防災対策の参考にできればと考えて

います。

 

今回の点検に際し、患者様、ご家族の皆様にはご協力を頂き

誠にありがとうございます。

 

好例の患者会旅行へ

  • 2017/06/09 09:14

ご無沙汰してしまいました(;^_^A

関東も梅雨入りし、太陽の日差しも次第に夏シフト。

今日も元気にAiwalogスタートです!

 

6月4日、毎年参加させていただいている患者会の旅行へ

同行させていただきました。

今年は茨城・袋田の滝へ行ってきました。

朝、家を出たときは薄曇りで少し肌寒さを感じたのですが

現地へ近づくにつれ、天気がどんどんと良くなってι(´Д`υ)アツィー

 

途中で立ち寄った常陸大宮の道の駅。

久慈川と山のコントラストがとてもステキで、子どもたちがあそ

べる芝生広場がありました。鮎が有名なようです。

DSCN0412.jpgDSCN0414.jpg

 

川沿いの道では、鮎釣りをする人たちの姿も見られ自然と趣を感じる

事ができました。

袋田の滝に到着! あれ?滝は?(''◇'')ゞ

「少し歩きまーす」

という事で、滝は駐車場から少し歩かないといけないようでして・・・

坂道があったりするので、持っていった車いすに乗って頂いた患者さん

も。

滝まで一緒に歩いた患者さんとお話しをしましたら、茨城ご出身との事

で「昔はトンネルは無くてね、ぐるっと回ったのよ」といった昔の滝の

話が聞けたり、他の患者さんは「仕事でこの辺りは結構来てたんだよ」

といったお話をしてくださいました。

 

ひんやりと涼しいトンネルを抜けると・・・

DSCN0468.jpgいやあ素晴らしい!

木々の緑、岩肌、白く泡立ち流れ落ちる滝・・・。

大自然のパワーを受け、創作意欲が沸き立ったT。

翌日には、旅の思い出を早速作成させていただきました!

昨年同様、11月の愛和ミーティングでもスライド上映させていただく予定

でいます。Y氏の撮った写真も合わせて前回以上の作品を作りたいと考えて

おりますので、ご期待ください!

 

 

ページ移動

  • <<前のページ
  • 次のページ>>
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2017年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

2023年!
2023/01/06 12:16
異例の6月
2022/06/28 09:50
新入職員の挨拶
2022/06/14 17:07
新人きたる!
2022/05/31 17:27
対話と発展のための世界文化多様性デー
2022/05/20 11:09

過去ログ

Feed